どうしても勉強する気にならない時ってありますよね。
でも同時に「勉強しなければ受験/テストで落第してしまう…」という気持ちもある。
この記事では、そんなあなたの悩みを救う3つのステップをご紹介します。
科学的に考えると、この3ステップに従えば大抵の場合は勉強できますよ(´▽`*)
では、さっそく参りましょう!
勉強する気にならない時にするべき3ステップ
勉強が好きとかいう次元を通り越してもはや勉強が日常の一部と化している僕でも、
たまに何もやる気が出なくなることがあります。
でもそんな時には、以下の3ステップを行って解決しています。
- 水を飲む。
- 瞑想する。
- とりあえず復習から始める。
- これでダメなら休息orブドウ糖などの栄養をとる。
4つ目は基本的には起こらないから!
勉強する気にならない時にすべきこと:ステップ1
「水を飲む」
これだけ見ると「は??」って感じですが、これは科学的にも有効な可能性が高いです。
というのも、のどが渇いた状態の人と水を飲んだ人を比べた実験で、
水を飲んだ人の方が頭の回転が速くなったりパフォーマンスが上がったりすることが分かっています。
まぁある意味おまじない的なものではありますが、
勉強前にコップ一杯の水を飲むのをルーティーンにしてみてください。(‘ω’)
勉強する気にならない時にすべきこと:ステップ2
水を飲んだら今度は、瞑想をします。
瞑想は脳科学的にも良いことが分かっています!
具体的なやり方は以下です。
- 楽な姿勢で座り、
- 目をつぶって、
- 深呼吸する(鼻で大きく息を吸って、口から大きくゆっくり吐く)
これによって、頭の中が整理されます。
さらに深呼吸しているので心が落ち着きます。
ちなみに医学的な治療法としても深呼吸が使われてると聞いたことがあります。
緊張したときも深呼吸すると落ち着くもんね!
つとみちゃん、僕よりも説明が分かりやすいね!笑
勉強する気にならない時にすべきこと:ステップ3
瞑想したら精神が落ち着くので、このチャンスを逃さず、すぐに勉強を始めます。
脳科学者の茂木健一郎さんの著書にも書かれていましたが、
やる気は出てくるものではなく、出すものです。
つまり、勉強を実際にすることで初めてやる気が出てくるんです。
オススメは、復習から始めることです。
復習であれば大して頭も使わないので、入り口としては最適です。
もうまじでやる気が出なさすぎるなら、昨日勉強したところとか授業でやったところとかをパラパラ流し読むだけでも構いません。
気づいたら夢中になっているはずです。
しかも!
復習することで記憶の定着も良くなるわけなので一石二鳥です!!
凪野(なぎの)です! 記憶力が無くて「自分は頭が悪いんだ」と思ってますか? 記憶力を良くできるなら良くしたいですか? この記事で紹介してることを実践すれば、ちょっぴり記憶力が良くなります! 実際、[…]
勉強する気にならない時にすべきこと:4
今までの3つのステップを一つずつ行ったとしても集中できないことが稀にあります。
そういう時は単純に疲れているんです。
なので、そういう時はもう休んじゃいましょう!昼寝するなり瞑想するなりしてください。
あとは、栄養が足りてなくて頭が回ってない可能性もあるので間食したりしてください。
疲れているのに無理して勉強しても脳が炎症をおこしちゃうだけです。
そのせいで翌日もだるさが取れずに結局勉強できない。
なんてことが普通に起こるので、休んだ方が結果ととして良い結果になります。
メンタリストのDaiGoさんなんて水曜日をサボりDayにするというテクニックを著書で紹介されてましたね。
なるほどそれは良い方法だなと思いました。
あえてサボる日を作ることで他の日の生産性を高めつつ、やり損ねた箇所があればサボりDayに行って相殺するなんてこともできる。
試してみても良いかもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
勉強する気にならないときは、今回紹介した3つのステップを一つずつ踏んでみてください。
ステップ2: 瞑想する。
ステップ3: とりあえず復習から始める。
それでも勉強する気にならないなら、もう休息・栄養補給
きっと気づいたら勉強モードに突入してる自分がいるはずです。
というかもはや、集中しすぎてやる気が出てなかったこと自体忘れちゃいます。笑
とりあえずまずは「実践」あるのみです!٩( ”ω” )و
関連記事
記憶力が無くて「自分は頭が悪いんだ」と思ってる方必見!科学的に明らかになった、睡眠一つで記憶力や復習スピードがアップ!さ…
凪野(なぎの)です! 今から紹介するのは、科学的に考えて最も効率のいい勉強方法です。 僕はこのブログ含めいろいろな活動をやっているので、学校の勉強には最低限しか時間を割かないポリシーで生きています。 し[…]
凪野(なぎの)です! 勉強法の中で非常に見過ごされがちですが、実は科学的に「休憩」も非常に大事です。 勉強の合間に休憩を取るだけでも、記憶の定着が良くなって点数がアップする可能性も十分にあります。 以下[…]
凪野(なぎの)です! スピーキングやリスニングを意識した英単語の勉強をしていますか? 単語の勉強はかなり多くの時間を割くことになるので、チリが積もって大きな差になります。 どうせやる[…]